つらい花粉の季節。外でもいますぐ目を洗いたい!“ロートアルガードどこでも目すっきり洗眼薬”

花粉の季節は、目のかゆみ、鼻水、鼻づまり、くしゃみなどのつらい症状に悩まされる方も多いかもしれません。ロート製薬では花粉症対策のブランド「アルガード」で、花粉症による様々な症状に対して、内服薬や点鼻薬、目薬などで応えてきました。しかしまだまだ花粉症による悩みは尽きません。今回は、花粉症のお客様の悩みの声でも多かった「いつでもどこでも目をすっきり洗えたらいいのに!」という気持ちに応えて開発された「ロートアルガードどこでも目すっきり洗眼薬」について、その想いと開発秘話を企画担当者に聞きました。

この人に話を聞きました
企画担当者 ロートネーム:あっこ
目に付着した花粉はつらい目のかゆみの原因になることも!

花粉は空気中に浮遊しています。そして、目は、常に外界と接しています。また角膜や結膜などの粘膜が表面を覆っているため、より花粉やほこりなどが付着しやすい部位です。感染症の予防のためマスクをする機会が多くなりましたが、実は、目は無防備な状態なのです。そのため、空気中に浮遊している花粉が目に付着してしまうもの仕方がないのです。
花粉の時期に、目がかゆくて仕方がない!という経験をされた方も多いと思います。そんな時は、目を取り出してじゃぶじゃぶ洗いたい!気持ちになりますよね。ロート製薬の調査*1でも、実際、花粉症の方の半数が「目を洗うケア」を実践されています。しかし、「外出先で目を洗いたいのに洗えなかった」という声も多く寄せられました。この声に、なんとか応えることができないかと考え、開発を始めました。
*1 ロート調べ 2019年4月 n=638
目薬はかゆみに効くけど、花粉は洗い流せない!

花粉症などによるアレルギー症状や炎症に効く目薬は、目のかゆみや充血などを抑える効果があります。花粉によるつらい目のかゆみを鎮めてくれるので手放せない方も多いかもしれません。アルガードブランドにも、つらい目のかゆみに効く目薬があります。しかし目薬では、目に付着した花粉自体を取り除くことはできません。かゆみを感じるたびに何回も点眼してしまいたくなりますが、目薬は医薬品のため、用法用量を守って使用する必要があります。だから、アレルギーの原因となる“目に付着した花粉”をしっかり洗い流すことも大切になってくるのです。
<水道水で目を洗ってもいいの?>

水道水には、消毒のために塩素が含まれているので、目にダメージを与えやすいため、直接水道水で目を洗うのはやめましょう。また、水道水は、涙と浸透圧が異なるため、目にしみやすく、角膜上皮障害などを起こしやすいと考えられ、目を傷つける可能性があるので注意が必要です。
今すぐ外でも目を洗いたい!
“ロートアルガードどこでも目すっきり洗眼薬”
販売名:ロートアルガードどこでも目すっきり洗眼薬 第3類医薬品
効能・効果:目の洗浄、眼病予防(水泳のあと、ほこりが目に入ったときなど)
アルガードブランドにも、花粉やほこりをすっきり洗い流す洗眼薬があります。目をまるごと洗う爽快感があり、多くのお客さまに使っていただいていますが、ボトルタイプなので、多くの方は、帰宅した時に、手洗い・うがいとともに目を洗うという使い方をされています。
でも、たくさん花粉が飛んでいる外だからこそ、今すぐ目を洗いたい!という気持ちにもなりますよね。そんなお客様の悩みの声から開発されたのが、外出時でも簡単に目を洗うことができる「ロートアルガードどこでも目すっきり洗眼薬」です。
外出中や移動中、仕事や勉強中、スポーツをしているときでも、目を洗いたい!と感じたら、いつでもその場で洗眼ができる商品です!目薬のような容器に入った洗眼薬で、持ち運びができ、使う時に洗眼カップも不要です。
花粉の時期の瞳を考えた処方設計で、抗炎症成分、抗ヒスタミン成分など5つの有効成分がデリケートな目を眼病から守ります。防腐剤無添加*2にもこだわりました。
すっきりとした清涼感で、外にいても、花粉やほこりなどをごっそり洗って、リフレッシュできます。
・「ロートアルガードどこでも目すっきり洗眼薬」についてもっと知りたい方はこちら
<アルガードどこでも目すっきり洗眼薬の使い方>

- ① 清潔なティッシュなどを準備します
- ② 下まぶたを清潔な手で引っ張り、1回4〜6滴さして、洗眼します
- ③ 目から溢れた薬液は、準備したティッシュなどで吸い取ります
- ④ 反対の目も同様に洗眼しましょう
- ⑤ 1日3回〜6回使用できます
<気になる質問>
Q.目薬と一緒に使用してもいい?
ロート製薬では、洗眼薬を使ってから、目薬を使うことをオススメしています。
使用される洗眼薬や目薬の用法用量に従って使用してください。
Q.コンタクトレンズをしていても使える?
コンタクトレンズを装着したままでは使用できないので、一度コンタクトレンズをはずして洗眼してください。またコンタクトレンズを再装着する場合は、洗眼してから10〜15分程度あけてください。
*2 防腐剤(ベンザルコニウム塩化物、パラベン)を配合していません。
ムズムズかゆい鼻も洗いたい!
持ち運べる “アルガード鼻そうじスプレー”
販売名:アルガード鼻すっきり洗浄液 一般医療機器
11B3X00030001001
花粉やほこりは目だけではなく、鼻にもアレルギー症状を起こしますよね。鼻水やくしゃみが止まらず、ムズムズかゆくて我慢できない!という経験をされた方も多いかもしれません。そんな時は、鼻に付いた花粉や雑菌も、洗い流すのがオススメです。
「アルガード鼻そうじスプレー」は、鼻にしみない、痛くないミストタイプで、花粉やほこり、雑菌などをきれいに洗い流します。噴霧量を自分で調整できる、フリーストップ式ノズルで、スリムボトルなので持ち運びしやすく、外出先でも手軽に使えますよ。
・「アルガード鼻そうじスプレー」についてもっと知りたい方はこちら
<アルガード鼻そうじスプレーの使い方>

片方の鼻ずつ使用してください。使用前にボトルを振らないでください。
- ① ノズルの先を鼻腔にそっと入れ、やさしく数秒、噴霧します
- ② 噴霧後、すぐに鼻をつまんで数秒待ちます
- ③ ティッシュで軽く鼻をかみます
- ④ 同様にもう片方の鼻も洗いましょう
- ⑤ 使用後はノズルの先をティッシュなどで拭き取り、清潔に保管してください
最後にお客様にひとこと
花粉の季節、花粉症に悩まされている方は、本当につらいですよね。花粉などによるアレルギー症状に効く内服薬や、点鼻薬、目薬などもありますが、目や鼻に付着した花粉やほこりを洗い流すことができるアイテムを取り入れるのもオススメです。今回ご紹介した「アルガードどこでも目すっきり洗眼薬」は、特に花粉を浴びる機会の多い外出先でも、すっきり目を洗い、花粉を洗い流せるように工夫しました。目は無防備で、花粉も付着しやすいので、気になったら、いつでも、どこでも、すっきり洗い流してもらえたらと思います。
家でも、帰ったらまず“手洗い・うがい”をするように、“目を洗う、鼻を洗う”も新習慣にして、花粉やほこりを洗い流し、快適な花粉シーズンを過ごすお手伝いができたら嬉しいです。
