このページの先頭です
ここから本文です

実は身近な商品にも活かされている?ロートが取り組む再生医療研究

「再生医療」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? 「聞いたことがあるけれど、実際どういったものなのか知らない…。」という方、案外多いのではないでしょうか。
実はロート製薬では2013年から再生医療に取り組み、その研究で得たヒントからすでにいくつもの身近な商品が生まれています。今回は再生医療について、そしてロート製薬の再生医療研究にかける想いに迫ります。

この人に聞きました!

開発担当者 ロートネーム:つよっさん

今、注目の「再生医療」って

再生医療とは簡単に言えば、病気やけがで損なわれた臓器や組織の働きを再生させるために、細胞を体外で培養・加工をして体に移植する医療のことです。

ロートが取り組む「幹細胞」研究

ロート製薬では、2013年から再生医療に取り組んでおり、中でも「幹細胞」を使った研究に力を入れています。
幹細胞には、体内の異常を察知してそこで起きている炎症反応などを抑える特性があることがわかっています。つまり、このような特性を持つ幹細胞を注射や点滴などで体内に投与すると、体の悪い部分を修復したり機能を回復してくれたり、もとの健康な機能を取り戻せる可能性があるのです。

幹細胞

▲幹細胞

ロート製薬が取り組んでいるのは、幹細胞の中でも脂肪由来幹細胞の研究です。この脂肪由来幹細胞は、皮下脂肪組織に存在する細胞で、誰もが持っている細胞です。我々は、この脂肪由来幹細胞を体内に投与することにより、本来細胞が持つ「自ら再生しようとする力」を目覚めさせ、移植に頼ることなく自分自身の治癒力で治すことが出来ます。また、投与した脂肪由来幹細胞は体の悪い所に集まって細胞を修復したり、移植による拒絶反応が少ないというメリットがあります。
再生医療は、従来の医療では治療が難しい病気や治癒薬のない病気など、さまざまな分野に応用できる可能性を秘めているため、新たな医療の一つとして大いに注目を集めています。

なぜロート製薬が再生医療に参入したのか。
その裏側にある想いとは?

再生医療は、現時点では満足のいく治療法がない病気に対しても有効である可能性があります。それは皆さんの健康で豊かな生活にも深く繋がってくるため、私たちは再生医療こそ取り組むべき分野だと確信したのです。ただ、その想いの根底にあるのは「より多くの人の『トータルヘルスケア』を実現し、人々が元気で長生きできる社会を築きたい」という情熱です。
私たちは今日まで、製薬会社という枠組みを超え、化粧品から食にいたるまで「人々の健康と美」をキーワードとした事業を展開してきました。中でも再生医療は、予防から医療まで広い適応性を持ち、治療法がなく困っている人を助けるために欠かせない要素の一つだと考えています。

研究に取り組む再生医療研究企画部のメンバー

▲研究に取り組む再生医療研究企画部のメンバー

もちろん再生医療への参入ができたのは、ロートが長年の研究開発によって確立してきた技術があったからこそ。その技術とは、化粧品・皮膚向け商品の開発で得た「細胞を扱う技術」と、目薬の開発で培った「無菌製品の製造技術」です。品質を維持できる環境下で生きた幹細胞を培養するためには、この二つの技術が欠かせません。
現在はロートが元々持っていた二つの技術と、最先端の技術を持っている国内外の大学や研究機関と連携することで、実用化に向けた再生医療研究をいち早く進めているところです。

無菌状態での実験風景

▲無菌状態での実験風景

再生医療技術は、身近な商品にも応用されている!?

私たちは再生医療の研究を進める中、「幹細胞から分泌される成分こそが、治療効果に有効である」という点に着目しました。このヒントから、スキンケア商品など身近な商品に応用する研究も進んでいます。再生医療の発展に取り組む中、もちろん最先端技術の研究を追求していくことは大切ですが、私たちが最も大切にしているのは「新しい技術を限られた人だけの特別なものにしないこと」。これまで目薬やスキンケア製品など、幅広い年代の方々が日常的に使う商品を届けてきたロート製薬のポリシーです。

動画で見る!
ロート製薬が誇る、アイケア分野での最先端の研究はこちら!

再生医療では治療に使う細胞を大量に培養しなければなりません。また、品質も一定に保つ必要があり、手作業では限界があります。そこでロートでは、ロボットを使い幹細胞を自動的に効率よく培養する装置を開発し、世界に先駆けて研究を進めています。さらに目の分野では角膜の幹細胞に注目。視覚機能の低下を抑えることを目指した研究では、角膜のダメージを保護する成分を新たに発見することができました。

※詳しくは動画をご覧ください。

開発者からのメッセージ

私自身が再生医療研究に着手して、まず実感したことは、細胞療法には大きな可能性があるということです。研究を進めながら期待以上の高い効果を確認できると、ワクワクが止まりませんでしたね。そして同時に「この効果を早く皆様のお役に立てる形で届けるぞ!」という決意が芽生えたのを今でも鮮明に記憶しています。「できるだけ早く、そして一人でも多くの人が先端医療を受けられる世の中にしたい」という強い想いで、これからも1人でも多くのお客様の健康と笑顔のため、開発を進めていきます。

記事一覧を見る

合わせて読みたい記事

記事一覧を見る
  • この他にもお得なことがいっぱい!!
  • 新規会員登録する

contents_title

  • 目からウロコ!目の健康ガイド
  • キレイな素肌の秘密 スキンケア研究所
  • 毎日を笑顔で元気に 健康美容ナビ
  • ものづくりの裏側 商品開発ストーリー
  • 教えて、聞いて みんなの声