このページの先頭です
ここから本文です

紫外線だけじゃない!夏の肌をおそうエアコン乾燥

高温多湿な日本の夏。夏にあった適切なお肌のお手入れはできていますか?肌の露出が増えるこの季節に真っ先に思いつくのは「日やけ対策」ですが、実はそれだけじゃ不十分なんです。夏の肌を守るために必要な「乾燥」対策をお伝えします。

夏は、UV対策だけじゃ不十分!

肌の露出も多くなり、紫外線が気になるこの季節。ちゃんとUVケアしているから大丈夫と思っている方もいると思いますが、もう一つ大切なことをご存じですか?実は、夏場こそ保湿がとっても大切なのです。

肌にとって紫外線は、日やけやシミだけでなく、肌を乾燥させてしまう要因にもなります。UVカットに加え、保湿効果もあるスキンケア製品を取り入れて紫外線による肌の乾燥を防ぎましょう。

実は怖い、エアコン乾燥

「ビタミンC」はお肌にとっていいこと尽くめ!

夏場は湿度が高く乾燥していないと思われるかもしれませんが、「隠れ乾燥」になっている可能性があります。その原因のひとつが、エアコンによる湿度低下です。

最近は温暖化などの影響で、室内で熱中症になるケースも多く、対策のために長時間エアコンの環境の中にいる日も多いのではないでしょうか?実は、何気なく使っているそのエアコンが乾燥を引き起こす原因になっています。
エアコンの冷気は乾燥しているため、外の湿度が高くても部屋の中はからっからに乾いている、ということがあるのです。エアコンの効いた部屋で夜眠ると、翌朝のどががらがらになっている経験はありませんか?これはまさしく、エアコンによる乾燥です。そしてもちろん、のどだけでなく、お肌のうるおいも奪われているのです。エアコンによって肌が乾燥していると、肌が荒れやすくなったり、肌の水分と油分のバランスが崩れて余計に油っぽくべたついてしまうという悪循環に陥ることも。暑い季節もしっかりと自分自身の肌と向き合って、適切な保湿ケアを続けましょう。

夏場の美肌スキンケア

夏場の美肌スキンケア

夏場に汗をかいていると肌表面がうるおっているように感じ、保湿を控えめにされる方もいるのではないでしょうか?肌表面がうるおっていると思っても肌内部は乾いている、いわゆる「インナードライ」の状態になっていることもあるんです。

肌がベタつく季節に、油分が多いクリームなどを無理に使う必要はありません。代わりに、好みの使用感のアイテムでたっぷりと肌にうるおいを与えてあげましょう。特にヒアルロン酸は1gで6ℓもの水分を抱えられる保水力が高い成分。お肌に押し込むようにつけると、角質層に浸透し、うるおいをしっかり抱えこんでくれます。

そしてもう一つ大切なことは、そのうるおいにしっかりフタをすることです。最近は乳液やクリームも進化してきていて、べたつきにくいタイプのものがたくさんあります。水分にフタをする油成分が配合されているもので、夏も使いやすい使用感のものを取り入れるといいでしょう。塗り重ねるのが得意ではない方は、ジェルタイプのオールインワンアイテムがおすすめです。一つで化粧水・乳液・美容液……とたくさん効果があるので、ひと塗りで複数の効果が期待できます。

また夏は、ノースリーブやミニスカート、ショートパンツなど露出が増える季節なので、顔のスキンケアだけでなくボディの乾燥にも要注意です。入浴後にボディクリームまでは使っていないという方は、肌のうるおいを守って洗える洗浄剤を使ったり、うるおい補給してくれるタイプの日やけ止めを選んだり、ちょっとしたことに気を遣うだけで、夏の素肌に自信がもてるようになりますよ!

素肌の露出が増える夏場こそ、乾燥に負けない、健康で美しい素肌を維持しましょう!

記事一覧を見る

合わせて読みたい記事

記事一覧を見る
  • この他にもお得なことがいっぱい!!
  • 新規会員登録する

contents_title

  • 目からウロコ!目の健康ガイド
  • キレイな素肌の秘密 スキンケア研究所
  • 毎日を笑顔で元気に 健康美容ナビ
  • ものづくりの裏側 商品開発ストーリー
  • 教えて、聞いて みんなの声