このページの先頭です
ここから本文です

あなたに合ったケア方法はどれ? タイプ別「毛穴ケア」方法

あなたに合ったケア方法はどれ? タイプ別「毛穴ケア」方法

老若男女を問わず気になるのが「毛穴の悩み」。さまざまなケア方法がありますが、いったい何が自分のお肌に合っているか分からないという方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、毛穴のタイプ別にもっともおススメなケア方法をお教えします。

TYPE1.脂性気味のお肌の毛穴(鼻や頬、あご先など)

TYPE1.脂性気味のお肌の毛穴(鼻や頬、あご先など)

鼻や頬、あご先などは皮脂分泌が多く、毛穴から分泌された皮脂が酸化して黒ずんだり詰まったりしている可能性があります。そんなお困りを抱えている人におススメなのが「オバジC酵素洗顔パウダー」。酵素の力で皮脂を分解し、さらにピュアビタミンCも配合。肌表面をツルツルにしてくれます。一度の洗顔で「毛穴つるり肌」を体感できるはず!

オバジC酵素洗顔パウダー

・オバジ酵素洗顔パウダー

酵素:タンパク質分解酵素(プロテアーゼ:洗浄成分)皮脂分解酵素(リパーゼ:洗浄成分)
ピュアビタミンC:アスコルビン酸(整肌保湿成分)

TYPE2.年齢とともに気になる毛穴

TYPE2.年齢とともに気になる毛穴

※イメージ

年齢とともに自分の毛穴にドキッとされる人も多いのではないでしょうか。その毛穴は「ハリのなさ」が原因かもしれません。
そこでオススメなのが「オバジCセラム」と「オバジCセラムファンデーション」シリーズ。「オバジCセラム」はピュアビタミンCを配合しており、ピュアビタミンCが素早く角層まで浸透し、肌にハリを与えて「毛穴つるり肌」にしてくれます。また、顔全体にうるおいを与えてくれるので、毛穴の目立たない透明感のある肌を感じていただけるはずです。
もうひとつの「オバジCセラムファンデーション」は、毛穴やシミをカバーしながらスキンケア効果も発揮するリキッドファンデーションです。朝晩の美容液だけでなく、ファンデーションを塗っている日中も毛穴ケアできます。メイクを落としたあとの肌がゆで卵のようにつるりとしているのを感じていただけると思います。

オバジCセラム

オバジCセラムファンデーション

TYPE3.ごわつきやくすみが気になる毛穴

TYPE3.ごわつきやくすみが気になる毛穴

肌表面がごわごわざらざらし、毛穴も目立っているという人は、肌表面に古い角質が溜まっていることが原因かもしれません。そんな人にオススメなのが「オバジピーリングV10エッセンス」。
洗顔後の肌にコットンを使って優しくごわつきやざらつきをふき取るようにして使えば、きっと、つるりとした肌を感じていただけます。そのあとに使う化粧水や美容液のなじみも違いも感じていただけるはずですよ。

TYPE3.ごわつきやくすみが気になる毛穴

自分に合ったケアでもっときれいなお肌へ!

「毛穴ケア」で大切なのは、まずは自分のお肌の状態を知ること。そして、その状態に合った「ケア方法」を実践することです。「毛穴の悩み」を抱えているなら、ここに紹介したケア方法をぜひお試しください!

・「オバジ」についてもっと詳しく知りたい方はこちらをチェック!

毛穴つるり、毛穴ケア:うるおいを与えて毛穴が目立たないことやそのケア
ピュアビタミンC:アスコルビン酸(整肌保湿成分)

記事一覧を見る

合わせて読みたい記事

記事一覧を見る
  • この他にもお得なことがいっぱい!!
  • 新規会員登録する

contents_title

  • 目からウロコ!目の健康ガイド
  • キレイな素肌の秘密 スキンケア研究所
  • 毎日を笑顔で元気に 健康美容ナビ
  • ものづくりの裏側 商品開発ストーリー
  • 教えて、聞いて みんなの声