このページの先頭です
ここから本文です

知ってるようで意外と知らない「ビタミンC」の美容効果

みなさんは「ビタミンC」と聞いて、どんなことをイメージしますか? おそらく、多くの人が「風邪予防」という言葉を思い浮かべるのではないでしょうか? もちろん、それも間違いではありません。しかし、「ビタミンC」に秘められているのは「健康にいい効果」だけではないんです。では、いったいどのような効果が秘められているのか? 今回は、このことについて詳しく解説していきます。     

「ビタミンC」は人間自身ではつくれない!

高い抗酸化力やコラーゲンの合成、メラニンを薄くする力など様々な働きがある「ビタミンC」は、生命維持に必要不可欠な成分です。しかし、じつはこの栄養素は、人間自身でつくることができません。犬や猫など地球に住むほとんどの生物はつくることができるのに、ヒトを含む霊長類の一部は体内で合成することができないのです。だからこそ、毎日の食事などからこまめに摂取することが大切です。また、口から摂取した「ビタミンC」がお肌に届くのはごくわずか。お肌への効果を期待するなら、は直接塗ることが効率的といわれています。

「ビタミンC」はお肌にとっていいこと尽くめ!

「ビタミンC」はお肌にとっていいこと尽くめ!

「ビタミンC」はコラーゲンをつくる元となったり、シミやそばかすを薄くしたり、抗酸化力で毛穴の黒ずみを防いだり、とお肌にとっていい効果をたくさんもたらしてくれます。さらに、内服することで免疫力を高めて病気を予防したり、コレステロールが過酸化脂質になるのを防ぐ働きもあり、まさにビタミンの王様といえます。 しかし、「ビタミンC」は加齢や紫外線、喫煙、外的ストレスや身体的ストレスで減ってしまうということも判明しています。イライラすると、活性酸素が発生して「ビタミンC」が消費されてしまうことも分かっています。美肌にとって、ストレスがやっかいな敵であることがよく分かりますよね。

「ビタミンE」と合わせて摂ることがオススメ!

「ビタミンE」と合わせて摂ることがオススメ!

美肌を追求するなら、「ビタミンC」と一緒に、相性が良いことで知られる「ビタミンE」も同時に摂ることがオススメです。「ビタミンE」は油溶性のビタミンで高い抗酸化力で知られています。アーモンドなどのナッツ類に多く含まれています。水溶性の「ビタミンC」と油溶性の「ビタミンE」は抗酸化力を発揮する場所が異なるので同時に摂ることが良いとされています。「ビタミンC」と「ビタミンE」を同時に摂れるサプリメントなども販売されていますので、ぜひお試しください。これらのビタミンを積極的に採り入れて、もっと健康的でもっと美しいお肌を目指しましょう!

記事一覧を見る

合わせて読みたい記事

記事一覧を見る
  • この他にもお得なことがいっぱい!!
  • 新規会員登録する

contents_title

  • 目からウロコ!目の健康ガイド
  • キレイな素肌の秘密 スキンケア研究所
  • 毎日を笑顔で元気に 健康美容ナビ
  • ものづくりの裏側 商品開発ストーリー
  • 教えて、聞いて みんなの声