飲み会シーズンに実践!ロート社員の二日酔い&ガサガサ肌対策

忘年会や新年会が増える時期は、気をつけていても、つい飲み過ぎ・食べ過ぎて、二日酔いや肌荒れに悩まされてしまう、という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなトラブルの多い飲み会シーズンを乗り切るために、ロート社員の対策術を調査。美肌に定評がある女性社員が実体験から編み出した“お肌に飲み会疲れを残さない秘訣”もご紹介します!
若い頃、酔った状態で赤ワインを注ごうとしてこぼしてしまい、偉い方の高級そうなホワイトデニムを真っ赤に染めたことが…しかも両足とも!そんな苦い経験も乗り越え、今では、完璧な対処法で飲んだダメージを残さないテクニックをマスター。
飲み会後は、内側からも外側からも、とことん水分補給!
Q. 体調や胃腸を整えるために日頃から気をつけていることは?
心がけているのは、とにかくたくさん水分を摂ること。朝起きたら必ず500mlの炭酸水を飲み、日中は内臓を冷やさないように保温ボトルで白湯を持ち歩き、こまめに飲むようにしています。
Q. 飲み会で気をつけていることはありますか?
翌朝ダメージを残さないために気をつけているのが「1杯ルール」=「アルコールを1杯飲むごとに同じ分だけお水を1杯飲む」という、とても簡単なルール。数年前から周囲も巻き込んで習慣づけていて、ちゃんと守った人は飲み会の翌日もノーダメージでバリバリ働いています(笑)。

Q. 二日酔いの朝はどんな対策をしていますか?
今では「1杯ルール」のおかげで、二日酔いになることはまずありません。
過去の経験でお話するなら、あのつらい状況は水分と時間しか解決してくれませんね。時間は自分ではどうにもできないので、とにかく水分補給あるのみ!「スポーツドリンクを飲むと酔いがまわる」というウワサもありますが、私自身は試してみて、そんなことはなかったです。吸収もよく、電解質も摂れるので、オススメしたいですね。
Q. 飲み会後の肌荒れを防ぐために実践していることは?
アルコールの代謝には水分が使われるので、飲み会後は体全体が水分不足になりやすいんです。のども乾きますが、肌の水分も減って乾燥傾向にあります。飲んだ日の夜は、いつも以上にたっぷりの化粧水でうるおいを補った後、乳液・クリームで保湿します。また、唇もカサついて荒れやすいので、高保湿のリップクリームをしっかり塗って寝るようにしています。
とはいえ、帰りが遅くなって「込み入ったお手入れはできない!」という時は、オールインワンタイプのアイテムのお世話になることも。「肌ラボ 極潤パーフェクトゲル」はパック効果まであるので、手間暇かけなくても翌朝ちゃんと調子のいい肌になるんですよ。

飲み会の楽しい雰囲気は好きだが、そこまでお酒に強い体質ではないので、マイペースにちょびちょび飲むように気をつけている。それでもすぐに頬が赤くなってしまうのが悩み。
日々の体調管理と賢いお手入れで、肌に飲み会疲れを感じさせません!
Q. 体調や胃腸を整えるために日頃から気をつけていることは?
甘酒と2リットル以上のお水を飲み、毎晩10分間ストレッチボールに体を預けるのが日課です。慢性疲労改善のために、定期的に鍼灸にも通っています。
Q. 飲み会の前日・当日・翌日の対策を教えてください!
前日はたっぷり睡眠をとって体調を整えておき、お酒は自分のペースを守って飲むことですね。飲んだ後は大量にお水を飲み、その後もこまめに水分を摂取して代謝を促します。また、胃腸の調子を崩さないよう、お酒を飲む時は脂っこいものを控えています。

Q. 飲み会後の肌のお手入れはどうしていますか?
どうしても疲れて早く寝てしまいたくなる飲み会後は、簡単&ちゃんとケアできる「肌ラボ 極潤プレミアム クレンジングヒアルロン液」でメイクを落とすようにしています。メイク落としなのに、コットンで拭き取った後にはしっかりうるおいを感じられるので、その後はオイル入りの美容液だけ塗って終了。夜にお手入れを簡略化した分、翌朝は肌をいたわるように丁寧にケアしています。“前日の飲み会を感じさせない肌”だとよく言われるんですよ(笑)。
ロート社員も使ってる!飲み会後にオススメしたい3アイテム
体も肌も水分不足になりがちな飲み会の後は、手軽に手早くお手入れできて、しっかりうるおうケアが理想的。そんなワガママな願いを叶えてくれる3アイテムをセレクトしました!
メイク落としと保湿が一度で完了!
肌ラボ 極潤プレミアム クレンジングヒアルロン液
※現在終売しております。
どんなに疲れていても、メイクしたまま寝るのは厳禁!拭き取りタイプのこのアイテムなら、コットンでメイクをスッと拭き取るだけで、化粧水をつけた後のようなもちもち肌に仕上がります。

販売名 :ハダラボクレンジング化粧水
化粧品
・「肌ラボ 極潤プレミアム クレンジングヒアルロン液」について詳しく知りたい方はこちら
洗顔後これ1つでパックしたような肌に!
肌ラボ 極潤パーフェクトゲル
プルンと濃厚なゲルの中に、化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5つの機能をギュッと凝縮。1ステップで手をかけたようなハリツヤのある肌に仕上げてくれるオールインワンゲルです。

販売名:ハダラボモイストジェルd
化粧品
・「肌ラボ 極潤パーフェクトゲル」について詳しく知りたい方はこちら
高保湿ケアで唇にもうるおいをキープ!
メンソレータム メルティクリームリップ(無香料)
ガサガサに荒れた唇はお疲れ感を強調してしまうから、高保湿のリップクリームで念入りなケアを。最上級のうるおいで守るこのリップクリームは、とろけるような、やわらかくなめらかな塗り心地です。

販売名:メンソレータムリップYN
化粧品
・「メンソレータム メルティクリームリップ」について詳しく知りたい方はこちら
ロート男子にも聞きました!飲み会のあるあるエピソードから対策術まで
胃薬を取り扱うロート社員は、胃腸に関する知識も豊富です。それでも、飲み会ではつい飲み過ぎたり食べ過ぎたり。翌朝後悔することも少なくないようです。そんなお酒にまつわる面白エピソードから対策術まで、いろいろ聞いてみました!
二日酔い脱出法を発見!
ロートネーム:またやん(30代・男性)
今では「お酒は週に2回」と心に決めている私も、若い頃は体のことなど気にせず、3週間ぐらい毎日忘年会に参加し続けたこともありました。当然、二日酔いになることも多々ありましたが、研究の末、水を多く飲むほどラクになることを発見。
【コーヒー1杯+水2リットル】を午前中に飲みきるのが、私の黄金比です。
筋トレで飲み会を乗り切る!
ロートネーム:チャーリー(30代・男性)
座右の銘は「筋トレは裏切らない」。日頃からジムとラグビーで体を鍛え、食事にも気を使って健康的な生活を心がけています。ところが、飲み会と聞くと参加せずにはいられない性格。職場や昔の友人など全ての集まりに参加するうちに、気がつけば忘年会22日連続出席という大記録を達成したことも。毎晩、寝る前に飲む「パンシロンシリーズ」に助けられました。
・「パンシロンシリーズ」について詳しく知りたい方はこちら
飲んだ翌朝につらい思いをしないように、ロート社員の多くが「お酒を飲む際は、たっぷりの水と一緒に」を実践していることが、今回の調査でわかりました。アルコールを分解するには水分が使われるので、体の中が脱水症状を起こさないよう水分補給が欠かせないのです。それは肌についても同じことで、どんなに酔っても、どんなに疲れていても、水分を奪われた肌のお手入れは必須!この記事を参考に、簡単ステップのお手入れ法を上手に利用して、飲み会シーズンを美しい肌で乗りきりましょう。