このページの先頭です
ここから本文です

乾燥しがちな秋肌に、ハリツヤをチャージ!

秋になると、朝晩の寒暖差や空気の乾燥によって肌がカサついたり、あれてしまったり・・。そんな悩み、実は食べる物でもケアできるんです!摂りたい食材は、血液、リンパ液などの体の中の液体に潤いを与えると言われているもの。美味しくいただいて、潤いに満ちたハリツヤ肌を目指しましょう!

国際薬膳師 溝間かおりさん

この先生にききました!

国際薬膳師 溝間さおりさん
2007年国際薬膳師の資格を取得。現在、ロート製薬が運営する『旬穀旬菜カフェ』にてメニュー開発や、企業・地域に向けてセミナーを開催する。

体の中から潤して、全身の乾燥をケア

今すぐ摂りたい「しっとり食材」が大集合!

白キクラゲと百合根の胡麻和え

まず一品目は、 体液を潤してくれる白キクラゲや百合根、蓮根、胡麻を使った味わい深い和えもの。百合根にはイライラを鎮める働きもあるので、ストレスを感じやすい女性にとって積極的に摂りたい食材です。さらに、血を補うと言われている人参を加え、肌の血色をアップ!白キクラゲがないときは、蓮根の分量を増やしてみてください。

●材料(2人分)
白キクラゲ(乾)…2g
百合根…1/3個
人参…1/4本
蓮根…1/4節
炒り胡麻…適量

●調味料
胡麻ドレッシング…適量

●作り方
1. 白キクラゲは水に浸けて戻し、食べやす大きさにちぎる。10分ほど茹でて水気を切る。
2. 百合根は食べやすい大きさに切って塩茹でする。
3. 人参は千切り、蓮根は薄くいちょう切りにする。それぞれさっと茹でる。
4. ボウルに1~3を合わせて、胡麻ドレッシングで和える。
5. 器に盛り付けて、炒り胡麻を散らす。

●POINT
白キクラゲ手に入らなければ抜いて、その分蓮根を増やしてもよい

手軽に作れる美肌スイーツ

梨とブドウの杏仁豆腐

市販の杏仁豆腐に、おなじみのフルーツを加えるだけ!梨にもブドウにも杏仁豆腐にも、実は体液を潤す働きがあると言われています。ブドウはむくみの予防にも効果的。器に盛り付けるときは、混ぜずにフルーツを乗せれば彩りよく仕上がります。もう少し甘みが欲しいと感じたら、ハチミツをかけて調整してください。

●材料(2人分)
梨…1/2個
ブドウ…6粒
杏仁豆腐…適量

●作り方
1. 杏仁豆腐は食べやすい大きさに切る。
2. 梨はいちょう切りにする。ブドウは縦半分に切る。
3. 1と2を合わせて器に盛り付ける.

●POINT
混ぜずに、上にフルーツを乗せてもよい。
甘みがほしければハチミツを少しかける。

まだまだ続く乾燥シーズン、美味しいレシピで対策を

秋になると決まって肌がカサつく・・。いくら保湿ケアをしてみても乾燥が止まらない・・。特にそんな人は、食生活の見直しも必要かもしれません。すべての肌トラブルは乾燥から来ると言っても過言ではありません。潤いの素をたくさん摂って、美肌をしっかりキープしましょう!

・関連記事:ちょい足し薬膳レシピ

記事一覧を見る

合わせて読みたい記事

記事一覧を見る
  • この他にもお得なことがいっぱい!!
  • 新規会員登録する

contents_title

  • 目からウロコ!目の健康ガイド
  • キレイな素肌の秘密 スキンケア研究所
  • 毎日を笑顔で元気に 健康美容ナビ
  • ものづくりの裏側 商品開発ストーリー
  • 教えて、聞いて みんなの声