日やけしちゃった!そんな時に食べたい美肌レシピ

いくら日傘やサングラスで対策をしても、何だか日やけしているような・・。休日にレジャーを満喫したら、日やけして肌がヒリヒリ!そんな時は、体の中から紫外線ダメージをケアするレシピを取り入れてみてください。肌は体の一部。肌だけでなく、体のコンディションも整えてくれますよ。
この先生にききました!
国際薬膳師 溝間さおりさん
2007年国際薬膳師の資格を取得。現在、ロート製薬が運営する『旬穀旬菜カフェ』にてメニュー開発や、企業・地域に向けてセミナーを開催する。
切って混ぜるだけのお手軽さも嬉しい!
ビタミンたっぷりのうる肌レシピ
夏野菜のヨーグルトサラダ
体の余分な熱を取り除いてくれる夏野菜には、美肌の源・ビタミンがたっぷり!さらにヨーグルトを組み合わせることで、紫外線ダメージを受けた肌に元気とうるおいを与えます。マヨネーズとハチミツをプラスして、ヨーグルトの酸味を抑えたマイルドな味わいに。市販の豆ミックスなどを加えると食べ応えがアップするので、ダイエット中にもおすすめです。
●材料(2人分)
パプリカ…1/2個
きゅうり…1/2個
セロリ…1/2個
ミニトマト…4個
●調味料
すり胡麻(白)…5g
ヨーグルト…50g
マヨネーズ…30g
はちみつ…3g
濃口醤油…5cc〜
塩…1g
●作り方
1. パプリカは長さを半分にして薄切りにする。きゅうりは千切りにする。セロリは斜め薄切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。
2. ヨーグルトは少し水切りし、残りの調味料を合わせる。
3. 1と2を和えて味を調える。
●POINT
豆ミックスなどを入れても美味しい
暑い日も食べやすい涼感たっぷりの一品
トマトとオクラのもずく和え
トマトとオクラを切って、もずくと合わせるだけ!トマトはビタミン豊富でほてりを冷まし、オクラは皮ふや粘膜を保護して胃腸の働きを助けると言われます。もずくは鎮静と粘膜保護、どちらの作用も持ち合わせたパワフル食材!日やけによってデリケートになった肌を整えてくれる、夏の副菜にぴったりの一皿です。
●材料
トマト…1個
オクラ…4本
もずく…2パック
●調味料
ポン酢…適量
●作り方
1. トマトは食べやすい大きさに切る。オクラは茹でて小口切りにする。
2. 1ともずくを合わせ、ポン酢で和える。
●POINT
もずくについているタレを使用してもよい。
味付きもずくの時は味を見てポン酢を調整する。
紫外線を浴びたら、インナーケアもお忘れなく
紫外線ダメージを放っておくと、シミ・ソバカスだけでなく、乾燥やくすみなど様々な肌悩みにつながることも。日やけをしてしまったら、スキンケアとインナーケア、ダブルのケアでしっかり対策してください!
・関連記事:ちょい足し薬膳レシピ